スタイロフォームの種類⑩ スタイロパネル

株式会社オートミがお取扱いしています断熱材 スタイロフォームの派生商品 スタイロパネル は下地面材裏打パネル

スタイロパネルシリーズは、ベニヤや石膏ボードなど建築に必要な資材とスタイロフォームを貼り合わせた二次加工品です。 メーカーの資料から ご紹介します。

スタイロフォーム スタイロパネル 施工現場 写真 オートミブログ 激安 価格

スタイロパネルの特長・サイズ

※パネルの総厚は表面材の厚みに各種スタイロフォームの規格厚みを加えた数値となります。

スタイロパネルV「内装一般」

スタイロフォームベニヤの複合板。
軽量で施工が容易な為、集合住宅の居室、押入れ等、内壁一般の幅広い用途に使用できます。

表面材厚み(mm)幅×長さ(mm)
ベニヤ2.5/3.0/4.0/5.5910×1820

※プリント合板もございます。長尺品は別途お問合せください。

スタイロパネル スタイロフォーム 商品サンプル写真 オートミブログ 激安 価格

スタイロパネルP「内装一般」

スタイロフォームと石膏ボードの複合板。
集合住宅の内壁はもちろん、その質感と厚みのある特長から商業ビル等への使用に最適です。

表面材厚み(mm)幅×長さ(mm)
プラスターボード9.5/12.5910×1820

※耐水タイプもございます。長尺品は別途お問合せください。

スタイロパネル スタイロフォーム 商品サンプル写真 オートミブログ 激安 価格

スタイロパネルK

スタイロフォームと珪酸カルシウム板を組み合わせた複合板。
表面材は不燃で一般住宅のキッチン、水廻りから、工場の内壁、商業ビル等幅広い用途に使用できます。

表面材厚み(mm)幅×長さ(mm)
珪酸カルシウム板5.0/6.0/8.0910×1820

※化粧珪酸カルシウム板もございます。長尺品は別途お問合せください。

スタイロパネルM「内装一般」※北日本地区のみ取扱い

スタイロフォームと木毛セメント板の複合板。
表面材は準不燃で軽量のため、運搬、鋸引き、釘打ち等が簡単にできます。

表面材厚み(mm)幅×長さ(mm)
木毛セメント板20/25/30910×1820

※長尺品、加工品については別途お問合せください。

スタイロフォームの種類⑨ スタイロフィット

株式会社オートミ がお取扱いしている断熱材 スタイロフォームの派生商品 スタイロフィットは スリット加工でぴったりフィット。

スタイロフォームの両端に、特殊スリット加工を施しました。
木造住宅の床だけではなく壁、屋根の充填断熱工法でも威力を発揮します。メーカーの資料から ご紹介します。

スタイロフォーム スタイロフィット 施工写真 オートミブログ 激安 価格

スタイロフィットの特長

1.隙間を作りません

特殊スリット加工により、ギュッと縮めて押し込むとぴったりフィット!
木造住宅の床、壁、屋根の充填断熱工法でも威力を発揮します。

2.幅の調節もらくらく

スリットを手でカットすれば、簡単に幅の調節ができます。

スタイロフォーム スタイロフィット 施工写真 オートミブログ 激安 価格

スタイロフォームの種類⑧ ネダレスパタパタ

2枚を連結した大引間用

株式会社オートミが お取扱いしているスタイロフォームの派生商品 スタイロエース-Ⅱ2枚を連結テープでつなげた大引間用断熱材です。
連結テープをタッカー止めして完了。受け金物の必要もなく、時間と手間が省けます。メーカーの資料からご紹介します。

スタイロフォーム ネダレスパタパタ オートミブログ 施工現場写真  激安 価格

ネダレスパタパタの特長

1.優れた断熱効果

床合板と断熱材が密着しますので、優れた断熱性能を発揮します。

スタイロフォーム ネダレスパタパタ 施工説明図 オートミブログ 激安 価格

2.施工が簡単

大引間にはめ込んだら(連結テープは必ず断熱材の下に来るようにします)、大引の上面で連結テープに2ヶ所程度タッカー止めします。

スタイロフォーム ナザレスパタパタ
施工説明図面 簡単 オートミブログ

3.無駄なく使える

大引間の収まりに合わせてカッターやノコギリで簡単にカットでき、無駄なく使えます。

スタイロフォーム ネダレスパタパタ 断熱材 施工図面 オートミブログ 激安 価格 

スタイロフォームの種類⑦ パタパタ

根太止めを簡単施工

株式会社オートミ がお取扱いしている 断熱材 スタイロフォームを連結テープでつなげました木造住宅用の床断熱です。
広げて根太を挟み込めば施工が完了します。メーカーの資料からご紹介します。

スタイロフォーム パタパタ 施工現場 写真 オートミブログ

パタパタの特長

1.優れた断熱効果

床合板と断熱材が密着しますので、優れた断熱性能を発揮します。

スタイロフォーム パタパタ 断熱効果 写真 断熱材

2.施工が簡単

連結されたスタイロフォームを根太を挟み込むよう広げ、テープの端をタッカー止めすれば「ピタッ」と収まります。

スタイロフォーム パタパタ 施工が簡単 説明図面 オートミブログ 激安 価格

スタイロフォームの種類⑥ ドマフォーム

土間用/防湿・断熱材

株式会社オートミがお取扱いしている断熱材 スタイロフォームの派生商品 ドマフォームは、スタイロフォームと防湿フィルム(ポリエチレンフィルム)を一体化成形した土間用断熱材です。

スタイロフォーム ドマフォーム 激安 価格 オートミブログ

ドマフォームの特長

1.割れ欠けが起きにくい

スタイロフォームとポリエチレンフィルムを工場で一体化することにより、割れ欠けの発生が少なくなっています。

2.工期の短縮

従来別々に施工されていた断熱材と防湿フィルムの施工が一度でできますので、工期の短縮が図れます。

3.ポリエチレンのシワ・ヨジレが少ない

ポリエチレンフィルムがスジ状接着になっており、ポリエチレンフィルムのシワやヨジレが少なくなりました。

4.十分な防湿効果

スタイロフォームと一体化されたポリエチレンフィルムは破れる心配がほとんどなく、目地部分もポリエチレンフィルム耳部の重ねにより湿気や水分を寄せ付けず、十分な防湿効果を発揮します。

スタイロフォーム ドマフォーム サイズ 物性の図

スタイロフォームの種類⑤ スタイロラスター

「遮熱機能」を備えた屋根用断熱材

スタイロラスターは、スタイロフォームの表面に遮熱性に優れた特殊アルミニウム箔フィルムを積層することで、従来のスタイロフォームの断熱性能に遮熱機能を付与した新しい断熱材です。

スタイロラスター オートミ 激安 遮熱機能の工事風景 オートミブログ

夏場の屋根は、太陽エネルギーのもたらす赤外線で通常50度を超える暑さになります。
赤外線があたると、物質は熱を持ち、これらの熱源はそれ自体が赤外線を発し、室内にいる人間の体に影響を与えます。遮熱機能を取り入れる事により、侵入熱を大幅に低減でき、夏季における住宅の快適性や省エネルギー性を向上させることが可能になります。

スタイロラスター スタイロフォーム 遮熱 改修部分 写真 激安 価格 オートミブログ

遮断とは

熱は温度差があると移動し、移動のかたちには「放射」「伝導」「対流」があります。
「遮熱」は、その中の「放射」によって伝わる熱を放射を遮断する機能をいいます。

スタイロフォーム スタイロラスター オートミブログ 激安価格

スタイロラスターの特長

1.優れた遮熱性能

スタイロラスターの表面の遮熱層は、赤外線「放射」熱に対する反射性能の高いアルミニウム箔を使用しています。

2.優れた耐久性

遮熱層であるアルミニウム箔の表面に特殊加工を施すことによって、アルミニウム箔の腐食を防止、耐久性を向上させました。

3.作業安全性スタイロラスターの遮熱層の表面に特殊加工を施すことによって、勾配屋根に施工する場合も従来のスタイロフォームと同等の滑り防止性能性を確立させました。下のビデオをご覧ください。

スタイロフォームの種類④ スタイロフォームFG

スタイロフォームFG 

熱伝導率:0.022W/(m・K)以下

住宅金融支援機構の断熱材区分の最高断熱性能レベルであるFランク(λ=0.022以下)を実現しました。
λ:熱伝導率[W/(m・K)]

スタイロフォームFG 製品写真 オートミブログ 

スタイロフォームFGの特長

熱伝導率:0.022W/(m・K)以下

放射低減剤の使用および気泡形状の微細化をはかることにより、低熱伝導率を達成。
断熱性能において既存製品の約20%の厚み低減が可能。

スタイロフォームの種類③ スタイロフォームEX

スタイロフォームEX 

省エネを促進する、バランスの取れた高機能性

スタイロフォームEX の特長

1.優れた圧縮特性

押出法ポリスチレンフォーム保温板3種bの圧縮強さ20N/cm²を成し遂げたカットボードです。
様々な用途にご活用いただけます。

2.大幅な断熱性能の向上

熱伝導率0.024W/mKを実現。
押出法ポリスチレンフォーム保温板3種bに対し、断熱性能が15%向上しました。

3.優れた難燃性

酸素指数(LOI)が26%以上なので、消防法の指定可燃物には該当せず、保管等での規制はありません。

スタイロフォームの種類② スタイロフォームAT

株式会社オートミ がお取扱いしています 断熱材 スタイロフォームには 様々な種類がありますが、昨日 ご紹介した  ■スタイロフォームIB/スタイロフォームB2/スタイロエース-Ⅱ に続きて 本日は スタイロフォームAT を メーカーの資料から ご紹介します。

■スタイロフォームATとは

防蟻機能を備えた断熱材 スタイロフォームAT

防シロアリ性能があり、吸水性が低くコンクリートと同時打込みも可能なので、基礎外側断熱工法に適した断熱材です。

社団法人 日本木材保存協会認定品
認定番号C-4024 防蟻剤処理非木質系製品

スタイロフォームAT の施工現場 オートミ 激安 価格 オートミブログ ohtomi_blog

スタイロフォームATの特長 

1.防蟻性能に優れている

スタイロフォームにネオニコチノイド系の防蟻剤を混入し、断熱材自体にシロアリの食害を防ぐ効能を持たせています。
これにより、断熱材がシロアリの蟻道やコロニーになったりする可能性がほとんどありません。また、防蟻剤の現場塗布や土壌改良に比べ、防蟻剤を吸水性の低い断熱材にしている分散していることで、防蟻剤の流出・拡散がほとんど生じません。

2.断熱性能が変わらない

ほとんど吸水しないため、断熱性能がほとんど変化しません。
また、混入している防蟻剤の揮発性は非常に低いので、薬効は半永久的です。
これにより、防蟻性能とあいまって、基礎回りや土間部分など、水分の多い部位に最適の断熱材です。

3.安全性

スタイロフォームATの防蟻成分は、農薬として使用が認められている安全性の高い物質です。これを主成分とするイヌ、ネコ用のノミ駆除剤も、動物用医薬品として承認・市販されています。ペットのいるご家庭でも安心してご使用いただけます。

基礎断熱工法について

日本のシロアリ被害の多くは、地下から床下を通って建物に侵入するので、基礎外側断熱にすると基礎断熱材中等をシロアリに食害され大きな被害を生じることがありました。
スタイロフォームATAT-02を使用することで、基礎これを防止できるので、安心して外側断熱を行うことができます。

スタイロフォームAT オートミブログ 工事現場の写真 防蟻断熱材 工法

床下空間の活用

床断熱では、ほとんど利用できなかった床下空間が活用できます。

床下工法 スタイロフォーム オートミ 激安 価格 床下空間の活用

熱橋の低減

基礎から土台や柱に緊結されるアンカーボルトや ホールダウン金物が床断熱や基礎内側断熱では、熱橋となってしまいましたが、基礎外側断熱とすることで、基礎が室温に近くなるので熱橋となりません。

断熱気密作業が比較的容易に

スタイロフォームATの注意事項

  1. 防蟻効果が確認されているシロアリは、ヤマトシロアリとイエシロアリです。
  2. スタイロフォームAT中をシロアリが這い上がり壁体内に侵入するのを防止するものです。
    シロアリは思わぬ所から侵入することがありますので、木材等の防蟻措置は適切に実施してください。
  3. 使用している防蟻剤にシロアリの忌避効果はありません。
    スタイロフォームATの目地隙間等をシロアリが這い上がる可能性があるので、
    スタイロフォームATの天端目地や貫通配管廻り等は、専用接着剤「AT-02」で措置する等の対処を実施してください。
  4. 基礎近傍まで芝等があると、断熱材中に芝が入ることが有るので芝と基礎の距離を十分確保ください。
    また、このようなことが懸念される場合は、地中部の断熱材表面も外装材で仕上げてください。
  5. スタイロフォームATを用いた基礎断熱の設計・施工にあたっては、基礎断熱設計・施工要領書を参照ください。

スタイロフォーム の種類① スタイロフォームIB

株式会社オートミ でお取扱いしている 断熱材 スタイロフォームには 沢山の種類があります。メーカーの資料を参考に その一部をご紹介します。

■スタイロフォームIB/スタイロフォームB2/スタイロエース-Ⅱ

A種押出法ポリスチレンフォーム保温板
スタイロフォームは優れた断熱材・保温材として半世紀の実績と共に、常に日本の熱環境をリードしています。

スタイロフォーム 復興住宅で使用 オートミ オートミブログ 激安価格
福島県三春町の復興住宅で使用されたスタイロフォーム