株式会社オートミがお取扱いしている 断熱材 スタイロフォームの ドースイライナー について メーカーの資料から ご紹介します。
床用断熱排水パネル
耐圧強度に優れたスタイロフォームに、湧水排水用の溝を加工した排水パネル。
ドースイライナーを敷き込み、押えコンクリートを打設するだけで低床湧水処理層・断熱層を一挙に形成する製品です。

ドースイライナーの特長
1.工期短縮
敷き込むだけで湧水処理と断熱工事が完了。
結露防止効果も大きく、居室、トランクルーム、店舗に最適。
2.コストダウン
他社製品に比べ、押えコンクリートが必要最低限の量で施工可能なため、コストメリット大。
3.豊富なラインナップ
水勾配に合わせた豊富なラインナップ、大規模現場に最適。
ドースイライナーの優れた断熱
【日本の夏】
日本の夏はたいへん蒸し暑く、盛夏でも19℃くらいが外気の露点温度となります。
したがって、建築物の地下空間に蒸し暑い外気がそのまま流入する構造になっていると、床表面温度が露点温度以下になり結露が発生しやすくなります。たとえ空調された空間であっても、夜間に空調を止めたり、外気が流入することがあれば同様です。
ドースイライナーによる断熱は結露防止の措置としてきわめて優れた効果を発揮します。
【日本の冬】
日本の冬は室温(22℃前後)に対し、床下(マットスラブ上面)は15℃前後となっているため、温度差はあまり大きくなりません。そのため、床表面が外気 の露点温度以下になることが少ないため、結露発生の心配はあまり必要ではありません。
しかし、水流があるため熱伝達が大きく、その熱損失は膨大なものになります。このことからも床断熱はきわめて重要です。
